2023/06 ハワイ(アウラニ・ホノルル)

【0歳2歳の子連れ海外旅行・準備編】子どものパスポートの申請について

今回、2歳、0歳の子どもを連れて5泊7日のハワイ旅行に行きました。

まず、行くまでの準備として、このようなリストがありました。

それぞれ記事にまとめていきますが、今回は、パスポートの申請について。

 

子どものパスポート申請

今回、2歳と0歳の子どもたちは初めての海外旅行でしたので、パスポートを取得する必要がありました。

申請したとき(4月)は、まだ「今年海外旅行いけたらいいね!」ぐらいの感じだったのですが、航空券の予約する際、パスポート番号を入力しなければならない航空会社があったので、そこで困らないようにパスポートの申請を一番始めに行いました。

ただ、子どものパスポートの有効期限は5年なので、海外旅行の予定が決まっていない場合は、見通しが立ってから申請したほうが良いかもしれません!

 

パスポートの申請に必要なもの

  1. 一般旅券発給申請書
  2. 戸籍謄本
  3. 写真
  4. 本人確認書類
  5. 手数料

詳しく紹介していきます!

①一般旅券発給申請書

外務省のページから、パスポート申請書「一般旅券発給申請書」をダウンロードすることができます。

Webで入力し、印刷することができるので、簡単です!

(ただ入力内容が多いので、複数人分あると多少面倒…)

パスポートセンターでも申請書の記入ができますが、書いている間に子どもがぐずるのが嫌だったので、私は家で入力して印刷して持って行きました。

スペルミスなどがないかしっかり確認してから印刷しましょう!私はスペルミス、住所の番地抜けなどがあったので、夫婦で確認したほうが良いです!

 

②戸籍謄本

戸籍謄本は、子ども2人分の申請でも1通で大丈夫でした。

家族のいずれかがマイナンバーカードを持っていれば、コンビニで取得することが可能です!

私はセブンイレブンのマルチコピー機で行いましたが、もちろんローソン、ファミリーマートなどでも利用できます。

マルチコピー機の行政サービスの利用可能時間は6:30-23:00ですが、戸籍謄本(戸籍の附票の写し)は、平日の9:00-17:00までになります。

セブンイレブンのマルチコピー機でのやり方は、公式サイトに書いてあるので、貼っておきます。

https://www.sej.co.jp/services/multicopy/public.html

基本的に、どこのコンビニでもやり方は同じです!

  1. 「行政サービス」を選択
  2. マイナンバーカードをセットし、暗証番号の入力
  3. 「戸籍の附票の写し」を選択
  4. お金を入れて、プリントスタート

プリントされるまで一瞬なので、パスポート申請する日に近くのコンビニで戸籍謄本を印刷できるのが楽でした!

 

③写真

写真は、3種類の方法で撮ることができます。

  1. 写真館で撮ってもらう
  2. 自動証明写真機で撮影する
  3. 自宅で撮影する

③の自宅で撮影を選んだのですが、私的にはこれが一番楽でした。

  • 息子(2歳)がおとなしく座っていられない
  • 娘(6ヶ月)の人見知りで多分うまく撮影できない

ただ、条件も厳しいので、苦労したのも事実(;’∀’)

ちなみに条件はこちら。

  • 規格寸法を満たしていないもの。顔の寸法に十分ご注意ください。
  • 変色や傷・汚れがあるもの
  • 顔や背景に影があるもの
  • ピンぼけや手ぶれにより不鮮明なもの
  • 顔にてかりやムラがあるもの
  • 髪が目(黒目)にかかっているもの
  • カラーコンタクトレンズや瞳の輪郭を大きく見せるコンタクトレンズを装着したもの
  • フラッシュなどにより瞳が赤く写ったもの
  • 色付きのメガネやサングラスをかけたもの
  • メガネのフレームが目にかかっているものや、照明がメガネに反射したもの
  • 人物と背景の境界が不明瞭なもの(背景と頭髪が同系色で顔の輪郭が見分けにくいもの)
  • 帽子や幅の広いヘアバンド等により、頭部が隠れているもの
  • 衣服や装飾品などにより、顔や頭の一部が隠れているもの
  • 顔の向きが左右に傾いているものや、横を向いているもの
  • 極端に笑うなど表情が平常と著しく異なるもの
  • 6か月以内に撮影されたものでも、実際の容姿と著しく異なるもの(ウィッグなど)

 

我が家の撮影方法

自宅の壁紙が凸凹していたため、100均で模造紙を購入して、撮影する場所に貼りました。

その前に子どもを立たせて、写真を撮りました。

もちろんじっとしてないので、連写し、その中でいいのを探す方式で(笑)

背景に影ができてしまいやすいので、被写体が壁にくっついて撮影するのではなく、壁から少し離れて立ってもらうのがおすすめです!

 

息子は、とにかく笑う、横を向く、体くねくね…でしたが、奇跡的に数枚いい写真がありました!

ちなみに、大量の写真の中から一部抜粋(笑)

娘は、まだ腰がすわったぐらいでしたが、ingenuityの椅子に座ってもらい撮りました。

視線がカメラになかなか向かない(親の顔を見てしまう)ことが多かったのですが、無事撮影完了。

椅子の上のカバーが外れるので、そのカバーを外してしまえば、肩あたりに椅子の色が入ってこないのでおすすめです!

 

子どもたちの使えそうな写真を、証明写真アプリを使って、パスポート写真のサイズにリサイズ。

私はAndroidユーザーなので、このアプリを利用しました。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.siranet.idphoto&hl=ja&gl=US

そして、そのデータをコンビニで写真印刷しました。

証明写真アプリは、若干…いや少し気になる程度には画質が粗くなりました。

パスポート申請の際、「若干粗いですが…大丈夫ですか?本人が良ければこのままでも大丈夫です。」と言われたので、そのままパスポート申請しました。

パスポートを受け取った際、仕上がりは特に画質の粗さなどの違和感感じなかったので、元の写真が粗くてもよかったかなと私は思います!

キレイな画質がいい人は、①か②がおすすめですが、安く作りたい方には③がダントツでおすすめ!

2人分を合計190円で作成しました。

  • 模造紙代 : 110円
  • Lサイズ(フォト用紙) : 1枚40円×2=80円

 

 

④本人確認書類

子どもの本人確認書類は、マイナンバーカードがあればマイナンバーカード1枚で大丈夫でした。

マイナンバーカードがない場合は、母子手帳+健康保険証でも可能です!

 

⑤手数料

パスポートを受け取る際に、手数料が必要になります。

12歳未満 12歳以上
〇〇県収入証紙 2,000円 2,000円
収入印紙 4,000円 9,000円
合計 6,000円 11,000円

こちらは現金支払いです。

本来、パスポートを受け取る際にこの手数料が必要になりますが、パスポートを申請した際についでに収入印紙・収入証紙を購入しておいたほうが良さそうでした。

私が行ったパスポートセンターは、週2日だけパスポートの受取のみ受付時間が延長していたのですが、収入印紙・収入証紙販売店舗は延長していませんでした。そのため、収入印紙・収入証紙を事前に購入しておかないと、その時間にパスポート受取できません!と…。

こういったこともあるので、申請した際に購入するのがベターかなと思います。

ちなみに収入印紙・収入証紙販売店舗は、パスポートセンターに隣接して写真スタジオ兼収入印紙・収入証紙販売店舗になっていました。

他のところでは違うかもしれないので、参考に…。

 

パスポート申請から受領まで

パスポート申請してから受領するまでは、月曜日に行って、翌週の水曜日に出来上がりでした。

受取の際は、

  1. パスポート引換証
  2. 手数料分の収入印紙と収入証紙

この2つがあれば大丈夫です。

あと、申請者本人が受け取る必要がある(代理人不可)ので、子どもを連れていきましょう!

 

最近コロナが落ち着いてきたので、海外旅行を計画する方が増え、パスポートの申請に4時間の列が…というニュースを見ました…。

現在都内でも180分ほど待つらしいので、時間があるときに行ったほうがいいかもしれません!

パークチケットの購入 おすすめサイト

海外のディズニーランドやユニバーサルスタジオのチケットを公式よりもお得に購入したいならklookまたはkkdayがおすすめです!!

 klook

2024年8月現在、アメリカのディズニーのチケット割引ルーレット開催中

チケット2枚買うと、1枚無料という太っ腹企画!

これになんと7月当たりましたー!!!!

 

 kkday

2024年8月現在、新規会員限定クーポン配布中

3,000円OFFクーポンを現在配布中!

この夏最後のチャンスなので、チケット購入する方はお早めに!

 

東京ディズニーリゾートのホテルレポ一覧はこちらから。

東京ディズニーリゾート周辺のホテルレポ 東京ディズニーランドホテル https://yukapiroooon.com/entry/2022/09/13/14322...

 

 

PICK UP

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA