はい、香港から帰国しました(*´▽`*)
簡単に思ったことを書いていきます!
今回はそこまで大きな問題がなく…帰ってこれたのがよかったです(;・∀・)
ただ、最終日一眼レフが壊れてしまったのがとても辛かった…
前回香港ディズニーランドに行ったのが2016年3月
今回2年ぶりに行ったのですが、日本人多すぎ…!!と感じたのが素直な感想です
LCCもいっぱいあるので、より簡単に行けるようになったのが大きいんですかね
香港ディズニーランドホテルですれ違うのがほとんど日本人
グリーティングに並んでいるのも6~7割日本人
クリスタルロータスも日本人7割ほど
エンチャンテッド・ガーデンも4割が日本人という感じでした(;’∀’)
ここは日本…!?と感じるほどの日本人の多さでした(笑)
あとは…なんだろう…
ディズニーランド内もホテルもWi-Fi電波があるけど、弱い
繋がらないところが多々ある
数時間起きに認証しなければならないので面倒
Wi-Fiレンタルしていくほうがストレスがないですね
世界中でインターネット!グローバルWiFi
ピントレはやはりディズニーランドの大きさが小さいのであまり変化がない…
やっているゲストはまあまあいるんですけどね
キャストがほとんどが同じピンなので、微妙でした(;’∀’)
ピントレするなら、上海の方がよかったなーという感じです
※俄然、2019年のWDWでピントレが楽しみになりました(笑)
ピンは6個セットで258HK$(3600円)なので高めです(;’∀’)
ただ、ダッフィー&フレンズのランヤード付きの4ピンがセールで98HK$(1400円)でした
これが一番お買い得でしたね(*´▽`*)
スタンバイはすべて30分以下なので、そんなに並んだな~という気持ちはないです
これぐらいですかね?
何か質問等ありましたら、コメントにお願いします(*´▽`*)
というわけで、次回から旅行記を書いていきます(*´ω`*)
パークチケットの購入 おすすめサイト
海外のディズニーランドやユニバーサルスタジオのチケットを公式よりもお得に購入したいならklookまたはkkdayがおすすめです!!
現在、日本のテーマパークのチケットも売っていますよ~(*’▽’)
2022年6月現在、販売しているテーマパークチケット
- ユニバーサルスタジオジャパン
- レゴランド
- ムーミンバレーパーク
- ナガシマスパーランド
- ひらかたパーク
などなど全国の遊園地のチケット販売中です!!
2022年6月現在、販売しているテーマパークチケット
- ユニバーサルスタジオジャパン
- レゴランド
- ナガシマスパーランド
- 動物園・水族館
- 日帰り温泉施設
遊園地というよりは、主に動物園や水族館、スパ施設を多く取り扱っています(^^♪
現地で購入するよりも安いのでチェックしてみてください!
東京ディズニーリゾートのホテルレポ一覧はこちらから。
