アリス・イン・ワンダーランド・メイズの後は、お城に向かったついでにアイスを購入

ワゴンでアイスと飲物が売っていました
ワゴンは現金のみですので、注意が必要です
# 注文は指差しでなんとかなります(笑)
この日は、晴れていないのに、蒸し暑い
蒸し暑さを解消するためには・・・アイス!!
ということで、アイスクリーム大好きな旦那がパクパク食べてました

日本のと同様に美味い!!
ただ、蒸し暑さのせいで、かなり溶けるスピードが速い(笑)
アイス食べて休憩したところで、ミッキーとのグリーティングが15分待ちとアプリに書いてあったので、向かいます~~~!
しかし、向かってみると75分待ちに変わってる・・・( ^ω^)
えええええ、変わりすぎ!!!!!
ほんまに15分やったんか(# ゚Д゚)という怒りは抑えて・・・

Tomorrow Landに着ました
今までいろんなFastPassが全滅でしたが、行ってみるとバズライトイヤー・プラネット・レスキューのFastPassがまだありました!!!!
これは、取るしかない!!ということで、FastPassの列に並びます~
ここでも、“我先に精神”の中国人にムッとしましたが・・・”これが中国では普通なんだ”と自分に言い聞かせて気持ちを抑えました
そして15分ほど並んで、やっとFastPassを発券!!
よかった~~~

この日の待ち時間は最低でも60分待ちという日でした
# 乗り物系のものの待ち時間が
seven Dwarfsは180分、ソアリンは220分だったので、それ以外を制覇するために楽しむしかないんですね~
さすがに3時間も並ぶ気にはならないです・・・
でも、私たちには・・・ピントレがあります(ドヤッ( ・´ー・`)
書くの忘れていたのですが、この時点でピントレしまくってます(笑)

これが、インパしてからのルートで、★がピントレした場所です
ここまででわかったこと
☆待ち時間が書いてある場所 (Guest Services)のキャストさんはピントレOK
☆FastPass発券場所(Guest Services)のキャストさんもピントレOK
☆お土産屋のキャストさんはピントレできる人とできない(持っていない)人が半々
☆食べ物関係のワゴン・清掃のキャストさんはピントレNG
☆お土産系のワゴン?のキャストさんはピントレOK
☆ピントレボードが上記の場所には存在しない・・・
☆WDWであったシークレットピン?(ピンを裏向きに指して交換しないと何かわからないようになっている)はない
ピントレした際に、ピンの裏側を確認する人は最初の1人だけでした
# TDRのピンは持って行ってないのですが、(日本人だから?)確認されました・・・
WDWで見ていないピンもたくさんあり、楽しくできましたっ!!
引き続き、ピントレ楽しみます(笑)
パークチケットの購入 おすすめサイト
海外のディズニーランドやユニバーサルスタジオのチケットを公式よりもお得に購入したいならklookまたはkkdayがおすすめです!!
現在、日本のテーマパークのチケットも売っていますよ~(*’▽’)
2022年6月現在、販売しているテーマパークチケット
- ユニバーサルスタジオジャパン
- レゴランド
- ムーミンバレーパーク
- ナガシマスパーランド
- ひらかたパーク
などなど全国の遊園地のチケット販売中です!!
2022年6月現在、販売しているテーマパークチケット
- ユニバーサルスタジオジャパン
- レゴランド
- ナガシマスパーランド
- 動物園・水族館
- 日帰り温泉施設
遊園地というよりは、主に動物園や水族館、スパ施設を多く取り扱っています(^^♪
現地で購入するよりも安いのでチェックしてみてください!
東京ディズニーリゾートのホテルレポ一覧はこちらから。
