更新 2018/01/09
前回の記事はこちら
https://yukapiroooon.com/entry/2017/04/03/185205
アウラニからワイキキに帰ってきた後、21時半だったのですが、特にお散歩もせず、部屋でアウラニの余韻に浸りながら寝ました
そして、朝4時に猛烈に喉が渇いて起きる…
” 水・・・水がほしい “
普段こんなことって絶対にないのですが、あまりにも部屋の冷房効き、乾燥して起きました
彼氏さんも喉乾いたといって、ちょうどいいタイミングで起きました
たしかパシフィックビーチホテルのプールの場所に飲料水入れれる場所があるって初日の時に言ってたなあ…というのを思い出し、もらった水を入れる容器をもって出発
アロヒラニ リゾート アット ワイキキビーチ(ALOHILANI RESORT WAIKIKI BEACH)(旧:パシフィック ビーチ ホテル)
現在は、アロヒラニ リゾート アット ワイキキビーチというホテル名に変わりました
いざ、プールの場所に着くとプールの扉の鍵が開いてない( ;∀;)
24時間水が汲めるわけじゃないんですねΣ( ̄ロ ̄lll)
しょうがないから部屋に戻りましたが、部屋に戻ると強烈に喉が渇く
” 水がないとこれは無理だわ… “と思い、買いに行くことを決意!!
スマホで調べてみると、ABCストアは23時までと書いてある…
勝手にコンビニだと思ってたから、24時間営業と思ってたけど、違うんですね(;’∀’)
これは困った
ワイキキビーチ付近は、ABCストアだらけなので…全然スーパーが見つかりません
いろいろ探した結果、24時間スーパーは2ブロック先(ホノルル動物園の近く)にあるらしい
ということで、いざ出発!!
意外と朝4時半でも外には人がいました
ジョギングしている人
おうちがなさそうな人
散歩している人などなど…
そして10分後地図を頼りに到着!
しかし、スーパーらしきものが見当たりません…
おかしいなあ…
Google Mapではここのはずなのに…
近くのホテルのフロントで” この辺にスーパーありますか? “尋ねると、” 1マイル先にSafewayという24時間営業のスーパーがあるよ!この道をずっと真っすぐ!! “
と教えてくれました(*´▽`*)
Googleで調べたスーパーは幻のスーパーでした
とっても悲しい( ;∀;)
まあ、スーパーあるならいいや!と思いましたが、よく考えると…
1マイル=1.6km
意外と遠くないですかね?(笑)
まあ、歩けないこともないと思い、行くことにしました
もう既に喉はカラカラ、限界の限界ですよ…
ただ水が欲しいだけなのに…
ひらすら歩きます
この日はホノルルで大会かホノルルマラソンの練習なのかゼッケンつけた人がホノルル動物園方面に結構向かってました
やはり昼間は暑いので、日が出てない朝にマラソンするのがいいですね…
天下一品(ラーメン屋)があったり、自転車屋さんがあったり、いろんなお店をみながら、散歩できてよかったです
ただ開いてないんですけどね
ホテルから2ブロック先のスーパーに行こうとしてただけなので、ヒールのあるサンダル、リラコという格好…
思ったよりも長距離だったので、靴擦れを起こし、足の痛みに耐えながら、Safewayに到着!!
遠かった、ほんとに…たかが水のために疲れた
Safewayは食品のみです
フードコートとは言わないけれど、ホットドックのようなものが食べれたり、アメリカらしい毒々しいケーキもいっぱい売っていました
あとスタバも店内にあります
まだ5時なのに、スタバにみんな買いに来てる…すごい
そして、念願の水をゲットできました~~~!
ゲットできたのはいいのですが、意外と水が高い!!!
$2.69とかするんですよねー(300円弱)
でも、まあ、お水は必需品ですし、しょうがない…
私は足が死んでいたので、食べるスペースでくつろぎ、彼氏さんは色々アメリカにしか売っていないもの探しをして楽しんでました
食べたかったベン&ジェリーズのアイスを見つけて、ご満悦でした(笑)
帰りは歩く気が一切起きなかったので、Uberを呼びました…
Uber…便利(*´▽`*)
プロモーション割引コードのおかげで、無料!!
最高~~~!
この日で、水はちゃんと常備しておこうと学びました
帰ってからは、爆睡でした(笑)
パークチケットの購入 おすすめサイト
海外のディズニーランドやユニバーサルスタジオのチケットを公式よりもお得に購入したいならklookまたはkkdayがおすすめです!!
2024年8月現在、アメリカのディズニーのチケット割引ルーレット開催中!
チケット2枚買うと、1枚無料という太っ腹企画!
これになんと7月当たりましたー!!!!
2024年8月現在、新規会員限定クーポン配布中!
3,000円OFFクーポンを現在配布中!
この夏最後のチャンスなので、チケット購入する方はお早めに!
東京ディズニーリゾートのホテルレポ一覧はこちらから。