はい、ゆかぴろです。
Walt Disney World Marathon Weekend 10Kのスタートの記事です。
今回、私たちは事前にタイム申告したので、Cブロックで走ることになりました。

早い人からA->B->C->D->E->Fの順番になっています。
申告していなかったらE、Fブロックに振り分けられるのかなと思います。
このブロックに入る前には、ゼッケンの番号チェックがあります。
そこを通れば、あとは好きな場所に並べばOKです。
普通のマラソン大会と同じ感じですね!
正直、同じブロックの中でもスタートが5回ぐらい分かれていると思います。
なので、Cブロックの先頭にいた人と、最後に並んだ人はスタート時間が10分ぐらい違うのではないかな思ってます。
レース中のトイレめっちゃ並ぶので、個人的にはブロックの最後でいいからトイレ済ませてから走るのをおすすめします(笑)
ちなみに、日本のマラソンだと、何時何分にブロック締め切りで、それ以降に並ぶ人は最高列から…というところもあると思います。
runDisneyではそんなことなく、自分のブロックの最後に並べるのでギリギリまでトイレいけます(笑)
モニターには、ミニーちゃん♡

スタートすると、毎回花火が打ちあがります。

スタート地点にミニーちゃんがいるのですが、身長が周りよりも低くてあまり見れず( ;∀;)
ちなみに、並ぶイメージはこんな感じ。
Aが一番スタート地点に近いところなので、Aが並び終わったあと、そのままB、C、Dと並ぶ感じです。
スタート地点の直線に入るまでが意外と時間がかかります。
やっと直線に入ったと思っても、スマホで撮るとこんなに遠い。

スタート前にはあと「1 miniute!」とかの声がかかるので、その花火があがる前にみんなスマホを構えてます(笑)
写真だとやっぱりキレイには写らないので、基本みんなムービー!!
スタートすると、少しずつ前に進んでいきます。
ドキドキ♡♡♡

スタートの10k STARTという文字がくっきり見えるように♡
一応、右側にあるステージも見えるようになったのですが、ミニーがおらん!!(笑)
ドキドキしながら前に進み、もう少しでスタート!!

そして、私たちのスタートが始まりました。
そんな急に飛ばす人もいないので、みんなスタート直前に写真撮ってから出発!!

私はCブロック中間あたりからスタートしましたが、5時半スタートから20分後、5時52分ごろにスタートできました(‘ω’)♡
次回は、10Kマラソン編!
パークチケットの購入 おすすめサイト
海外のディズニーランドやユニバーサルスタジオのチケットを公式よりもお得に購入したいならklookまたはkkdayがおすすめです!!
現在、日本のテーマパークのチケットも売っていますよ~(*’▽’)
2022年6月現在、販売しているテーマパークチケット
- ユニバーサルスタジオジャパン
- レゴランド
- ムーミンバレーパーク
- ナガシマスパーランド
- ひらかたパーク
などなど全国の遊園地のチケット販売中です!!
2022年6月現在、販売しているテーマパークチケット
- ユニバーサルスタジオジャパン
- レゴランド
- ナガシマスパーランド
- 動物園・水族館
- 日帰り温泉施設
遊園地というよりは、主に動物園や水族館、スパ施設を多く取り扱っています(^^♪
現地で購入するよりも安いのでチェックしてみてください!
東京ディズニーリゾートのホテルレポ一覧はこちらから。
