こんにちは、ゆかぴろです(。・ω・。)
2019年1月のカリフォルニア&ロサンゼルスの旅行記を書いています(^^♪
今日は、グリフィス天文台のお話です。
グリフィス天文台のプラネタリウムは、開始15分前に外に並びます。
列ができているのですぐわかると思います。
ちなみに私たちは、15分前に行ったら、かなりの列にびっくりしました。
“えっ…こんな人並んでるけどちゃんと席ある?立ち見?”という気持ちになるほどの人です(笑)
ちなみに並ぶ列は、最後尾に近いと、グリフィス天文台を正面に見て右側(の外)に列ができています。
ちょっとびびってはいたものの…ちゃんと席がありました(笑)
先頭は、後方の席、最後尾に近いと前の方の席となります。
日本のプラネタリウムは結構段差があるプラネタリウムが多いかなと思うのですが、グリフィス天文台のプラネタリウムは、段差がありません。

座席がふかふかで、かなり倒れるので、気持ち良いです( *´艸`)♡♡

旦那は最初から最後まで寝ていたようです( ゚Д゚) < “ふざけてますね”
プラネタリウムは、私たちの回はおじさんがずっと話していました。
最初は星座についてのお話をして、その後プログラムの内容Centered in the Universeでした。
英語なので全部理解するには難しいですが、後半は映像があるので、意外と理解できます。
Centered in the Universeもいいのですが、天文好きの私は…星座についての話をいっぱい聞きたかったです…。
グリフィス天文台に来たらまた行きたいぐらい凄くいいプラネタリウムでした。
さあ、グリフィス天文台といえば…ロサンゼルスの夜景です♡♡♡
ここで今回購入したGoProちゃんの出番です!
とても綺麗♡♡♡(ブログ用に画質を80%ほど落としてますがこの綺麗さ)

日没から40分後ぐらいの夜景です。
広角で撮るとこんな感じ。個人的には広角のが好き♡♡♡

プラネタリウム後の夜景はこんな感じ。

これはこれでまたいい夜景ですね♡♡
グリフィス天文台は外から階段上って上からも景色撮ることができます。
それぞれ良さがあってよかったです♡♡♡
天気の良い日には、天体観測もやっています。

私たちが行った日は、4か所で見ることができました。
それぞれ見ているものが違うので、いろんなところで見てました。
1つあたり並んでるのは10人ぐらいなので、そんなに並びません。
並んでいる間に、何を見ているのか、どこらへんを見ているかなどを説明してくれるのがまたよかったです。
私たちが見終わったあたりに雲が覆ってしまって見えなくなってしまったので、本当に運が良ければ綺麗な星が見えます(^^♪
パークチケットの購入 おすすめサイト
海外のディズニーランドやユニバーサルスタジオのチケットを公式よりもお得に購入したいならklookまたはkkdayがおすすめです!!
現在、日本のテーマパークのチケットも売っていますよ~(*’▽’)
2022年6月現在、販売しているテーマパークチケット
- ユニバーサルスタジオジャパン
- レゴランド
- ムーミンバレーパーク
- ナガシマスパーランド
- ひらかたパーク
などなど全国の遊園地のチケット販売中です!!
2022年6月現在、販売しているテーマパークチケット
- ユニバーサルスタジオジャパン
- レゴランド
- ナガシマスパーランド
- 動物園・水族館
- 日帰り温泉施設
遊園地というよりは、主に動物園や水族館、スパ施設を多く取り扱っています(^^♪
現地で購入するよりも安いのでチェックしてみてください!
東京ディズニーリゾートのホテルレポ一覧はこちらから。
