Disney Springs後は、一旦ホテルに戻って洗濯を!!
2日目の夜(パーク閉園後)にも洗濯をしたのですが、混んでいたため
今回は人が少なそうな夕方にやりますぜ
夕方はかなり空いていました!
まわっている洗濯機も2個ほどでした
★簡単な使い方★
(ランドリーで写真を撮るのは・・・と思い写真なしです)
1.まず、洗濯なら洗濯機、乾燥なら乾燥機にものを入れます
基本空いていたら、そこを使えばOK
空いてない場合で、洗濯が終わったマシンがあればマシンの中の衣類を外に出して使ってOKっぽい
2.洗濯機の左側に洗剤や柔軟剤を入れる場所(引き戸)があるため入れます
3.ランドリー入って左手にペイメントステーションという機械があるので、その機械にクレジットカードをスキャンします
4.スキャン完了後、洗濯か乾燥かを選び、まわすマシンの番号を選択します
5.洗濯機に戻り、モード(White/Colorなど)を押す場所があるため、押します
そうすると、残り何分と表示されるので、それまで待つ
(乾燥機も同様です)
ちなみに洗濯30分、乾燥機60分です!
乾燥機は60±5分を選択することができました
料金もそれに応じて少し違っています
このペイメントステーションではマジックバンドは使えず、クレジットカード支払いなので、注意です
洗濯している間に、、、一番行きたかった場所へ!

トイストーリー棟です

ウッディー
と
バズ

かなりの大きさ!!
ちなみにウッディーの前にはレックスもいました

このトイストーリーのフォント!!

WOODY
BUZZも

屋上にはアーミーメンもいますっ!!
こ・・・ここに泊まりたかった・・・!
なんで私たちLove Bugなのだろう・・・悔しい!!(笑)
夕方なので、歩いている人、写真を撮っている人がほとんどいないので写真撮り放題!!
思う存分写真撮れました~~~
まだ時間は余っていたので”ゲームセンター”で遊びました
クレジットカードorお札でゲーム用のカードにチャージして遊びます
こちらもパイレーツのコスしたミッキーのカードでした(写真は後日・・・)
使い切ったカードはもらえるので、ぜひGetしてみてくださいっ!
ピンボール、レースゲーム、バスケのシュートするやつなど
日本のゲーセンにあるようなものがいっぱい置いてあります
夫婦そろってピンボールでずっと遊んでいました(笑)
なんやかんやしていると時間もあっという間!
洗濯が終わり、次は乾燥機1時間!
乾燥までの1時間でお昼ご飯?晩御飯?を食べます!
フードコートは便利!
涼しいし、飲み放題(リフィルマグ)のため気が休まる~~~!
今回はチーズホットドックを頼みました
また、サイドについているフライドポテトが多い!!!!!
かなりの大きさなので、2人で1つ!
乾燥が終わり次第、またアニマルキングダムに行きます!!
パークチケットの購入 おすすめサイト
海外のディズニーランドやユニバーサルスタジオのチケットを公式よりもお得に購入したいならklookまたはkkdayがおすすめです!!
現在、日本のテーマパークのチケットも売っていますよ~(*’▽’)
2022年6月現在、販売しているテーマパークチケット
- ユニバーサルスタジオジャパン
- レゴランド
- ムーミンバレーパーク
- ナガシマスパーランド
- ひらかたパーク
などなど全国の遊園地のチケット販売中です!!
2022年6月現在、販売しているテーマパークチケット
- ユニバーサルスタジオジャパン
- レゴランド
- ナガシマスパーランド
- 動物園・水族館
- 日帰り温泉施設
遊園地というよりは、主に動物園や水族館、スパ施設を多く取り扱っています(^^♪
現地で購入するよりも安いのでチェックしてみてください!
東京ディズニーリゾートのホテルレポ一覧はこちらから。
