こんにちは、ゆかぴろです(。・ω・。)
今日の記事は、東京ディズニーリゾートのディズニーアカウントについてです。
今まで、”ん?”と思った出来事があったのですが、今回確信に変わったので、記事にしておきます。
カウントダウンに限らずですが、東京ディズニーリゾートでホテルを予約したり、レストランを予約する際に、ディズニーアカウントが必要となりますよね。
ここのアカウントは、なんと世界共通のアカウントなのです。
東京ディズニーリゾートしか行かないという方は気にしなくても大丈夫ですが、海外のディズニーにも行く方は注意が必要です。
ディズニーリゾートでのカウントダウン詳しい記事はこちら
https://yukapiroooon.com/entry/2018/08/17/083000
https://yukapiroooon.com/entry/2018/09/24/195326
世界共通アカウント
私が、Disneyアカウントが世界共通だと気づいたのは、runDisneyでエントリーするときです。
runDisneyでエントリーする際、Disneyアカウントが今年から必要となりました。
このDisneyアカウント事前に登録していた模様…。
そのときは、深く考えなかったのですが、住所や名前が漢字で登録してあったのです。
そして、runDisneyでエントリーする際に、英語表記にして情報を更新しました。
そして、今回、カウントダウンを申し込もうと東京ディズニーリゾートの公式サイトからログインしてみると、住所や名前が英語表記に!
これで確信しました…
このDisneyアカウントが世界共通なんだ…と。
不便だな…と感じるポイント
今回、ディズニーのカウントダウンに応募しようとしたら、名前も住所も英語表記。
ただ、ここで新しい情報に更新してしまうと、runDisneyのエントリーの情報も日本語(漢字)表記になってしまう…。
1つのアカウントで2ヶ国同時にエントリーするのは難しいです。
東京ディズニーリゾートのカウントダウンを英語表記のまま抽選してもいいのですが、ねぇ…(;’∀’)
やっぱり嫌です(笑)
ということで解決策は1つ。
アカウントを複数作ること。
1つは、日本語表記のもの。
もう1つは、英語表記のもの。
この2つあれば問題はなくなるかな…と思います。
終わりに
もし、私のように、英語⇔日本語で更新する場合、その時期になにか他のものをエントリーしていないか、今一度確認してから、更新しましょう!
パークチケットの購入 おすすめサイト
海外のディズニーランドやユニバーサルスタジオのチケットを公式よりもお得に購入したいならklookまたはkkdayがおすすめです!!
現在、日本のテーマパークのチケットも売っていますよ~(*’▽’)
2022年6月現在、販売しているテーマパークチケット
- ユニバーサルスタジオジャパン
- レゴランド
- ムーミンバレーパーク
- ナガシマスパーランド
- ひらかたパーク
などなど全国の遊園地のチケット販売中です!!
2022年6月現在、販売しているテーマパークチケット
- ユニバーサルスタジオジャパン
- レゴランド
- ナガシマスパーランド
- 動物園・水族館
- 日帰り温泉施設
遊園地というよりは、主に動物園や水族館、スパ施設を多く取り扱っています(^^♪
現地で購入するよりも安いのでチェックしてみてください!
東京ディズニーリゾートのホテルレポ一覧はこちらから。
