プールで写真を撮るのは気が引けたので文字だけでお楽しみください
リフト乗らずに乗れるもの
★ちびっこ広場
12歳以下しか遊べないプールがあります
その中には、
小さな浮き輪のスライダー
ターザンロープ
アスレチック
などがありました
ターザンロープしたかったのですが、キャストのお兄さんに笑顔で
“大人は乗れないよ”と言われてしまった・・・
★波のプール
ここにはここ専用の浮き輪があります(自由)
タイフーンと比べたら劣りますが、、、ここもいい感じの波のプールです
奥に行くと足は全くつかないです(私158cm)
日本と比べても広い波のプールだと思います
そして波のでる時間が長いので、ぷかぷか浮いてられます
★流れるプール
こちらは1周がかなり長い(20分ほどかかります)
私たちは、チームボート・スプリングスが終わったあとにそのまま流れるプールに入ったのですが、4人しか会いませんでした(笑)
それぐらい広いので、自由に遊べます
また、25mおきに一人安全確認している人がいるので、子供だけでも安心していけると思います
上記のものはフラットな状態にあるものです
下記のものは、歩いて階段をのぼっていくアトラクションです
この階段がね、この階段が、、、かなり長い!!!!
絶対あの体型をした外人が上れないでしょ・・・と思うほどです
だからか、細身の人が多かったです
ふう・・・
そして、のぼった先にあるものは
★2人で競争する浮き輪のスライダー
こちらは、多分子供向きかなと思います
子供たちが競争するために騒いでました
結構距離が短いので、あの階段をのぼった後にこれだと少しがっかりしそう・・・
★ヨガマットのようなもののスライダー
ヨガマットのような敷物に寝て滑るスライダーです
これがね、これがまた面白い
手で握れるグリップがあるので、マット残して、自分だけ先に行ってしまうということはありません
※小学生のころ、ナガスパのジャンボ海水プールでやらかした経験あり
スライダーが激しいため、もうね、顔面に水しぶきレベルじゃない水がきて
目を開けていられなくなります(笑)
コンタクトなので、目は大事!!!!
★ヨガマットのレース
これは先ほどのもののレース版
8人ぐらいでレースします
こういうのあんまり好きじゃないんですが、楽しかった
外人のノリというのか、見てる人も多く、盛り上がります!!
ちなみにこのヨガマットもどきは、回収するリフトがあるので
そこにつっこめばOKです
★一般的なスライダー
Closedしていました
だいたいアトラクションはこれで全部ですかね?
3時間もいれば満足できると思います!!
パークチケットの購入 おすすめサイト
海外のディズニーランドやユニバーサルスタジオのチケットを公式よりもお得に購入したいならklookまたはkkdayがおすすめです!!
現在、日本のテーマパークのチケットも売っていますよ~(*’▽’)
2022年6月現在、販売しているテーマパークチケット
- ユニバーサルスタジオジャパン
- レゴランド
- ムーミンバレーパーク
- ナガシマスパーランド
- ひらかたパーク
などなど全国の遊園地のチケット販売中です!!
2022年6月現在、販売しているテーマパークチケット
- ユニバーサルスタジオジャパン
- レゴランド
- ナガシマスパーランド
- 動物園・水族館
- 日帰り温泉施設
遊園地というよりは、主に動物園や水族館、スパ施設を多く取り扱っています(^^♪
現地で購入するよりも安いのでチェックしてみてください!
東京ディズニーリゾートのホテルレポ一覧はこちらから。
