Rivers of Lightは15分のショーなので、終わると閉園まであと30分!
私たちは昼間一番混んでいたキリマンジャロサファリに向けて歩きだすも・・・大混雑
そうですよね、みんなRivers of Light見ていたんですから
この混雑の原因はベビーカーと(電動)車いす
まず、ベビーカーが異常に多い
アメリカは家族でディズニー来るのが普通なところあるため、ほとんどベビーカー有
特に小学生(中学年)じゃないか!?と思う人もベビーカーに乗ってたりします
(なんかあれです、ベビーカーというよりIKEAにあるカートのようなもの)
エベレストからカリリバーラピッドの間にベビーカーを置く場所があるのか
もの凄いことになっている
また、電動車いす(というのかバイクみたいなもの)がバックするときに
ピーピーピーピーととても大きな音を鳴らすのですが、
もう、そこら中でピーピーなって、みんな停まったり、避けたりで大混雑
大変でした(笑)
ちなみに21時になるとお店はほとんど全部閉まってます(笑)
食べ物屋はもちろん、パーク入口付近のお土産屋以外も閉まってたり・・・
パークの街灯だけだと、道も暗い・・・(笑)
なんやかんやでキリマンジャロサファリ着いたときには21:20過ぎ
入口に人がいて、今にもスタンバイ入口をチェーンで閉めようとしている・・・
私の前にも数人の人がいて、入れてもらえてたので、私たちも便乗して入りました!
わーーーい!ラッキーです、ほんとに
ギリギリのためか、待ち時間は0分
人も限られていたので好きなところに乗せてくれました!
夜のサファリはなかなか楽しい
もうね、見えない(笑)
ここにはこの動物が普段いるんだけど・・・いないですねー
なんて言うてやってました
でもライオンとかフラミンゴとかキリンとか・・・主要な動物は見えましたよ!
昼間のように車の台数が多くないため、少しの間停まって動物を見ていられて、とてもよかったです
あとは、夜なので、いきなり近くの木がガサガサ動いたりすると、恐怖!
何がいるのか見えないのもまた面白い!(笑)
キャストさんが昼と夜の違いなどを詳しく教えてくれていたり、ジョーク言ってて楽しかったです
昼は100分超えも当たり前のキリマンジャロサファリですが・・・
夜に行くのもまた面白いのでおすすめですっ!
さあ、もう時刻は21時45分
ほっとんど真っ暗
22時から2回目のRivers of Lightもあるのですが・・・真っ暗
人影も少ないし、怖いのでパーク入口に戻ります~~~
そうすると、ツリーオブライフの前に人が溜まっていました
よく見るとプロジェクションマッピングが!
5分間の映像を見ていました

なかなか綺麗ですね
この時間でもパーク入口のお土産屋はやっていたので、物色!!
Rivers of Lightの人のためか、クローズする気配もありませんでした
なんやかんやで22時半前!
帰りのバスはちょうどオールスター行きがいたので乗りましたがすいていました!!
多分21時半とかだったら混雑していたのだろう・・・
4日目終了っ!!
パークチケットの購入 おすすめサイト
海外のディズニーランドやユニバーサルスタジオのチケットを公式よりもお得に購入したいならklookまたはkkdayがおすすめです!!
現在、日本のテーマパークのチケットも売っていますよ~(*’▽’)
2022年6月現在、販売しているテーマパークチケット
- ユニバーサルスタジオジャパン
- レゴランド
- ムーミンバレーパーク
- ナガシマスパーランド
- ひらかたパーク
などなど全国の遊園地のチケット販売中です!!
2022年6月現在、販売しているテーマパークチケット
- ユニバーサルスタジオジャパン
- レゴランド
- ナガシマスパーランド
- 動物園・水族館
- 日帰り温泉施設
遊園地というよりは、主に動物園や水族館、スパ施設を多く取り扱っています(^^♪
現地で購入するよりも安いのでチェックしてみてください!
東京ディズニーリゾートのホテルレポ一覧はこちらから。
